

業績好調に伴い、
新しいメンバーを募集!
仕事量増加と業務拡大に伴い足場工(鳶工・足場鳶)の新規採用を積極的に行っております。当社は今後更なる成長を目指し、新しい建設業を共に創って行ける、熱意ある人材を必要としています。 おかげさまでたくさんのお客様からご愛好頂き、お仕事の依頼数も右肩上がりに成長中!だからこそ、皆様のチカラを必要としています。 「街づくり」にやりがいを持って取り組み、 成長していく喜びを共有できるあなたからのご応募をお待ちしています!

未経験から
“現場のプロ”へ。
技術が身につく仕事です
仕事をするにあたってまずは基本的な玉掛け技能講習の受講から始まり、足場の組み立て等作業主任者技能や仕事内容によって移動式クレーン運転士などを取得していくことになります。そして様々な現場での経験を積んだのち、とび一級技能士免許を目指して腕を磨くことになります。 この世界で一人前と認められ、また独立したり自分で会社を立ち上げたりといった夢を実現するためにも、ひとつづつ着実に身につけていき仕事の範囲を広げていくことがとても重要なことなのですね。当社ではそんな夢を持ったあなたの頑張りを応援し、全面的にサポートしていきます!
-
未経験からでも
活躍できます!業種未経験の方でも、先輩従業員が丁寧に指導していきますので安心してください。 女性の方も大歓迎です!自分のスキルアップを考えている方は技術を身に着けてどんどんステップアップできる環境です。
-
若い世代が活躍中!
三木興業では、20代の若手から40代のベテランまで幅広い世代が活躍中!年齢に関係なく、誰もが働きやすい職場です。今いるベテラン職人たちも、最初はみんな未経験からのスタート。一生ものの技術を、ぜひ三木興業で身につけてみませんか?
-
資格取得サポートも充実!
三木興業は資格取得サポートも充実しており、現在在籍する従業員も多くが有資格者です。充実した教育体制であなたの人生の財産となる技術や知識が身に付きます。
-
福利厚生サポートが充実
雇用保険や健康保険、資格手当、交通費支給など、基本給に上乗せされる手当が充実しています。

自分らしい働き方で
私たちは、働く環境や人間関係を何よりも重視しています。
あなたの頑張りにしっかり評価し、安心して長く働ける環境です。
募集要項
募集職種 | ・足場工事の組立・解体作業スタッフ ・大型ドライバー ・施工管理者 |
---|---|
対象となる方 | 学歴・経験 不問 年齢 45歳位まで(長期キャリア形成のため) *あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定可) |
主な仕事内容 | ・足場組立・解体 様々な現場での足場の組立と解体を行います。 ・大型ドライバー 足場材の運搬がメインのお仕事です。 |
雇用形態 | 正社員 ☆アルバイト可能! 働き方はご相談ください! |
給与 | 日給/10,000円~20,000円 ☆月給制もあり。資格や経歴で査定いたします! |
勤務地 | 主に中国地方 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※現場により異なります |
休日 | 日曜・その他 年末年始・GW・夏期休暇 ※現場により変動 ※応相談可 |
保険 | 完備 ☆働き方ご相談ください! |
昇給 | あり 能力などに応じて査定 |
賞与 | あり 年2回 |
諸手当 | ・早出・残業手当 ・通勤手当 ・資格手当 ・資格取得手当 など各種あり |
会社情報

会社名 | 有限会社三木興業 |
---|---|
代表取締役 | 三木 雅弘 |
TEL | (086)944-5775 |
FAX | (086)944-5885 |
創立年月日 | 平成14年1月 |
設立年月日 | 平成16年10月28日 |
事業内容 | 足場架設工事 鳶工事一式 |
所在地 | 〒704-8123 岡山県岡山市東区西大寺新地8-3 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数 | 約20名 |
業務許可番号 | 岡山県知事許可(般-24)第22851号HP |
URL | https://www.mikikogyo-okayama.com |
よくあるご質問
不明点はお気軽にお問合せください
未経験ですが大丈夫ですか?
未経験の方も大歓迎です。現場で経験を積んでいただけます。
実際に未経験から資格取得して活躍している方もいますので安心してご応募下さい!
鳶職や足場工事について知識はどのくらい必要ですか?
最初に研修を受けていただきますので、採用前に特別な資格や知識がなくても心配ありません。ご安心ください。
選考にあたり有利な資格などはありますか?
とび1級技能士、足場、玉掛け、移動式クレーン、高所作業車、フォークリフト、職長・安全衛生等など、鳶にかかわる資格があれば考慮します。
入社日の調整は可能ですか?
はい、可能です。前職での残務やご都合などに配慮して調整いたします。
保険などには加入できますか?
正社員として入社する場合、雇用保険・労働災害保険・健康保険に加入していただきます。
お問合せフォーム
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、 全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、 セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
- ・お客さまの同意がある場合
- ・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
- ・法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。